よくある質問
姫路不動産相談センターに実際にいただく質問です
【質問01】「不動産鑑定評価書」って何ですか?
【回答】対象不動産を鑑定評価した際、不動産鑑定士が発行する書類です。 鑑定評価額や、その内容、決定理由などが詳細に記載され、その際使用した資料なども付属されます。
また、これに準じ、不動産調査報告書や机上査定価格意見書などがございます。
【質問02】 「不動産鑑定士」ってどんな仕事ですか?
【回答】不動産鑑定士は国家試験である不動産鑑定士試験に合格し、国土交通省に備える不動産鑑定士名簿に登録を受けた者をいいます。あまり知られていない職業ですが、弁護士、公認会計士と並んで日本三大国家資格と呼ばれる国家試験に合格して初めてなれる職業なのです。
新聞で「今年の地価公示価格が発表になりました」と出ていたりしますが、その公示地を鑑定評価していたり、皆様の納めている固定資産税の価格をきめる標準地を鑑定評価していたりします。
陰ながらではありますが、皆様とつながりのある職業です。
【質問03】「費用」はおいくらですか?
【回答】対象不動産により条件が異なりますので、当事務所では それぞれの案件ごとにお見積りさせていただきます。 また、不動産鑑定のほか、不動産調査や机上査定価格意見書などもございますので、お客様のご希望に添えるよう、ご相談に応じます。
【質問04】 「不動産鑑定」と「不動産調査」の違いって何ですか?
【回答】「不動産鑑定」とは、不動産鑑定士が対象不動産を鑑定評価することをいいます。 唯一、国家資格者である不動産鑑定士のみが行えるもので、不動産の鑑定評価に関する法律に則り、対象不動産の適正価格を求めており、説得力と責任を伴います。
「不動産調査」とは、不動産鑑定に準じた方法で対象不動産を評価することをいい、価格の根拠や説明等は省いております。「不動産鑑定」を簡易にしたものと考えていただければわかりやすいと思います。
「不動産鑑定評価書」までは必要としない場合、費用を抑えたい場合、早急に価格を知りたい場合などは、「不動産調査報告書」等をお考えいただければと思います。
【質問05】相談料はかかりますか?
【回答】無料相談を受け付けております。 お問い合わせ・ご依頼フォームから必要事項を記載いただき、こちらから折り返しご連絡いたします。 また、お電話の場合も同様に 必要事項をお伺いし、こちらから改めてご連絡いたします。
ぜひお気軽にご相談ください。TEL. 079-222-3610
【質問06】期間はどれくらいかかりますか?
【回答】不動産鑑定の場合、2週間前後かかります。 不動産調査の場合は、1週間前後かかります。 ただ、対象不動産の条件や時期によっては、それ以上お時間をいただく場合がございます。
【質問07】依頼の際、必要な書類はありますか?
【回答】案内図(対象不動産の位置が分かる地図)・直近の登記簿謄本・公図・地積測量図・建物図面・固定資産税評価証明書・賃貸借契約書・建築確認通知書などです。対象不動産により、必要な書類は異なります。
関係機関にて書類を揃えなければなりませんので、わからない場合や時間がない場合等はご相談ください。こちらで必要書類を揃えることもできます。
